びわ葉を利用した温灸で体質改善
黄帝灸は電気の力で温灸をすることができる電気温灸器のことです。
体のツボに灸をあてると体の血行がよくなり、様々な不調が改善することは広く知られています。
冷え症の改善やむくみの改善にも効果的です。
しかし、お灸は火を使うため自分ではできず、専門家の手を借りる必要がありました。
また、ある程度自分でできるとしても、藻草を燃やすときの煙や匂いがあるため使えるところが限られるというデメリットがありました。
そんな不都合を解消したのが黄帝灸です。
電気を使っているので安心かつ簡単で、自力でも楽々お灸ができます。
スイッチを入れて患部にあてるだけなので初めてでも簡単に扱えます。
おへそにお灸を当てるだけでも全身が温まり気持ちがよいものですが、さらに高い効果を得るにはびわ葉を使うのがおすすめです。
びわ葉が手に入れば、葉っぱの上から機器をあててお灸をするだけでびわの葉に含まれる成分の効果を感じることができます。
市販のエキスでも同様の効果は得られます。